雲外蒼天~特別支援教育とアクティブラーニング

雲外蒼天~特別支援教育とアクティブラーニング~

実践や経験をストーリーで語ってリフレクションし、自分の強みを探り、それと自分の考え方などを関連させながら次の一手を打つためのブログ

希望

レモくんが、算数「分数のかけ算わり算」の学習を交流学級ですることになりました。レモくんは、計算が得意ですが、文章を読み取るのは苦手です。問題場面の把握ができない場合、交流級の仲間に文意を教えてもらいながら、学習ができています。そして、教科書の問題場面なら、立式ができるようになりました。それに気付いた交流級の子は「レモくん凄い」と驚いています。

レモくんが算数を交流級でしている。

この事実が、ジャム学級の子どもたちに大きな希望を与えました。

ブド-くんも「算数を交流級でしたい」と言い始めました。ブド-くんも交流級で算数を学習しています。

そして、控えめなモモさんも「交流級でしたい」と言いました。モモさんも交流の仲間と一緒に学習したいのです。その思いを素直に話してくれたことが、私にはとても嬉しかったです。モモさんは、自信を持って交流で学習できるように、ジャム学級で次の学習の予習をすることにしました。モモさんは立体模型を手にしながら、

「ここが底面、ここが側面。これが頂点。」

「これは三角柱、これは円柱」

と立体図形の名称と、構成要素を今、頑張って覚えています。

今日、私は、リンくんに聞いてみました。

「みんな、算数を交流でしたいと言っているけど、リンくんも交流でしたい?」

すると、「うーん」と悩みながら私にこう言いました。

「ぼくはね、どうしてもこれ(割合)ができるようになりたいんだ。それができるまでは行かない。」

 

数日前、リンくんは、私にこんな話をしました。

「先生、スーパーに行ったら、30%引きって書いてあったんだけど、あれは何?」

「あれはね、割合っていうんだよ。5年生の算数で学習するんだ。やってみたい?」

「やった!、やってみたい」

というわけで、今、彼はどうしても割合の勉強がしたいのです。そのために、ジャム学級で割合の学習を頑張っています。

 

オランダのイエナプランは、子ども一人一人がそれぞれ担任と話し合いながら、学習計画を自分でたてて勉強します。今のジャム学級はそんな感じになっています。4月から『学び合い』で学習してきたジャム学級は、一人一人が「〇〇ができるようになりたい」と主体的に学ぶようになりました。本当に嬉しく思います。